
通称「支笏湖の隠れ家」にて夏山納めを行った。
源泉かけ流しの檜露天風呂や鍋や鹿肉そしてお酒
日本ハムの日本シリーズ6戦をビューイングしながら酔いしれる!
教程山行で札幌岳に行っていました!!事前予報に反し2日とも快晴!!晴れた山はやっぱりいいですね!!

10月24日 18時00分記念撮影 IN 毘砂別生活会館

10月24日 21時50分撮影 IN 毘砂別生活会館
教程山行で白老川右股左沢へ行ってきました!
入渓後すぐに基本技術の訓練、その後時間まで沢を遡行してきました。

本日は総勢8名。充実した訓練ができました。

滝を直登!岩が脆い!!

色んな渓相が楽しめました!

時間いっぱいまで遡行しました!次回はピークに行きたいものです。
いよいよ沢シーズンですね!!

5/17 小樽赤岩44フェース
(メンバー)北陵のメンバーが沢山
今日は朝から44フェースへ。北陵メンバーの人口密度が非常に高く、皆それぞれトレーニングをする。
5/2~5/7に会メンバーで小川山クライミング遠征に行ってきました!
メンバー:K山 I井 H田 W部
今回の目的はズバリ「苦手克服キャンペーン」。メンバーそれぞれの苦手や更なるパワーアップが目的。クライミング実働4日で登りまくってきました!
(初日の空)
雨予報が出てはいたものの結局はずっと好天!レスト日は無!

(クライマー H田)
しょっぱなから「冬のいざない2P目 5.10c」オンサイト!幸先良し!

初日、各メンバーも登りまくり、夜はがっちり肉で補給!今回の遠征はとにかくみんな食べてたなぁ(笑)
≪2日目は小川山から1時間程度の湯川へ。ここでも各々目的の課題へ取り付く。各3~4本登る。≫
(クライマーH田)
フォーサイト 5.10a/b オンサイト フィンガー課題をどんどん登る!

夜はイノシシジンギスカンでパワー補給。食べて明日も登る。
≪3日目は再び小川山へ≫
今日はメンバーそれぞれの最重要目的課題にトライ!
小川山レイバック 5.9+
W部 オンサイト
I井 ノーテントップアウト
日本一美しいクラックを最高の形で完登!!

K山 予期せぬプレゼント OW 5.10a オンサイト! 初日のオオルリ5.9で練習したリビテーションが効果抜群!
≪4日目最後にもうひと押し≫
朝から肉を食ってパワー補給!

I井 カサブランカ 5.10a トップアウト 小川山レイバックに続き有名ルートを2本目完登!
そしてもう一つの苦手「スラブ」へ


タジヤンⅣ 5.10a
K山、W部RP!隣の「三日月のピンクリップ 5.10b」も時間いっぱいでワンテントップアウトしスラブへの好感触をつかめた!
クライミング最終日も時間いっぱいまで登り切り各メンバー各々収穫と次なる課題を得て今回の遠征は締め。

最終日に成田山新勝寺へ行き不動明王に帰路の安全を祈願して北海道へ帰りました。

2004年~2011年までの8年間の山行をまとめた物です。
北海道の大分水嶺を横断した記録や、
日高の沢、!!!” 5本を含む遡行図付の報告をはじめ、
岩、沢、スキーの記録が382ページに、
ギュ~ッと詰まっています。お値段は税込で1000円です。
ご希望の方は、北稜クラブにメールいただくか、
会員に声をかける!
または、秀岳荘の北大店、白石店、
青巌峡管理事務所および、ニニウのキャンプ場においても販売しております。
尚、青巌峡および、ニニウで購入された場合は、
一冊に付き100円が赤岩募金に、
充てられます。どうぞよろしくお願いいたします。